私の誕生日は箱根でしたが、今回は2泊出来るか聞いたら可能になったので、楽しみをいっぱい詰め込んだ旅にしてみました(#^^#)
私の誕生日の3月11日は雪が降ってしまったことで、ちょっとしたタイヤハプニングもありましたが、凄く楽しい旅だったので次は私の番ですね!
友人は普段、介護と仕事を頑張っているので、久々に2泊も出来るということでとっても楽しみにしてくれていました!
今回は「海」中心の旅にしました!
まずは、逗子の「桜山中央公園」に寄ります。
↑ うわ!有難いくらい🌸が散ってなかった…
住宅街のすぐ傍にある公園で、もう桜は終わりかな…と思っておりましたが、若干咲いててくれました!
↑ 嬉しいですね!散り始めてはいましたが、まだまだ桜吹雪まではいってない‥
↑ ヤマブキでしょうか…この黄色も素敵でした!
↑ 薄いピンクと黄色のコラボレーション…本当に舞台みたいでした
↑ ちょっと膝は酷使したけど、素晴らしい景色でした(#^^#)
小雨が降ってるかな…と思ったのですが、幸いこの時間帯は止んでくれて傘をささずに公園内を散歩できました。
↑ まるで桜の舞台みたいです!演目は?
- 「ゆっくり桜を観れたのは今年始めてだよ!」
- 「そうだろうなって思ったのよ!」
- 「母のいる病院に一本あるんだけど、それで今年は終わりかなって思ってたから嬉しい!」
- 「良かった…」
ソメイヨシノじゃない桜もみかけましたが、種類がわかりませんでした(;´Д`)
↑ 子供もいない公園…ちょっと寂しいですね!平日だしね…
ちょっと公園内をゆっくり散策して、次はお昼は葉山に向かいます。
「DAYS386」という葉山にあるカフェでお昼を食べました。
ちょっと古民家風の店内ですが、どこかアメリカンな感じもする素敵な空間でした。
↑ こちらが入口です!
↑ 店内もオシャレです
座席はそんなに多く無いのですが、金曜日だったので余裕で座れて良かったです!
↑ サイドはサラダとポテトから選べます!このドレッシング美味しかった!
↑ 友人のキューバサンドも美味しかった(一口もらいました!)
↑ 店内でひときわ目立つブルーのスクーター(^^)/
ピアノもあってライブとかも開催される場所のようです
友人は「キューバサンドイッチ」にして私は「ハンバーガー」にしました。
お誕生日ということでちょっとお値段は入れていません…。
オレンジジュースとパインジュースもオーダー。
↑ 窓際のカウンター席…落ち着きます
美味しくてペロリと食べちゃいましたが、夜が食べれるか心配になりました…。
ボリュームもしっかりあって、美味しいランチでした。
ここで「DAYS386」について
電話:046-876-5750
アクセス:葉山駅からタクシーで約2.2km
営業時間:月・火・水・金 11:00 - 20:00(L.O. 19:00)
土日・祝日 11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
定休日:木曜日
席数:14席
駐車場はありませんので、近隣の駐車場を探すしかありません。
でも、この辺りには入ってみたいお店がいっぱいあるのです。
楽しみながら歩けるので、散策しながら歩く時間も有意義でした。
老舗のお団子屋さん「永楽家」でみたらし団子2本を買ってデザートにしました。
↑ おだんごがデザートっていいでしょ(#^^#)
そして「ミサキドーナツ」というドーナツ屋さんもあって、そこで翌朝の朝ごはん用にドーナツを2つずつ買いました。
この後は森戸海岸まで徒歩2分なので、ゆっくり浜辺を歩いて森戸神社まで行きました。
↑ 雲っているのがちょっと残念でした‥
そのまま駐車場まで戻るというルートで海の景色も街の雰囲気も両方楽しめました。
神社にもお参りして、海が見える椅子で話もしました。
↑ 浜辺がとっても穏やかなのが森戸海岸です!
介護が生活の一部になっている友人は、久々の海の景色に癒されるって話していました。
↑ 海にせり出すように佇む神社…
↑ お参りもしました
「バタバタ観光するよりも少しゆっくりして欲しい」
↑ 赤が素敵な「みそぎ橋」
↑ これって中は入ってないよね…なんて話ながら…
それが私の今回の旅企画のコンセプトでもありました。
↑ 神社から国道に出るところにも鳥居が…
この後は宿の方へ行きました。
宿は住所的には逗子市ですが、森戸海岸からも車で7分位ととっても近いのです。
移動距離は短めというのも意識しました。
それでも日常の忙しさから少しでも離れてもらえたら…そんな風に思ったのです。